News Release
ニュースリリース
当社CEOが経済産業省主催のDX人材育成に関する
有識者検討会の委員に就任すると共に座長代理に選出。
このたび、株式会社SNK(本社:大阪府吹田市)は代表取締役社長CEO:松原 健二が、経済産業省の「ゲーミフィケーションをコアナレッジにしたDXに資する人材育成に係る調査及び検討会」の有識者委員に就任すると同時に座長代理に選出されたことをご報告いたします。
なお、「ゲーミフィケーションをコアナレッジにしたDXに資する人材育成に係る調査及び検討会」などについての詳細は下記に転載いたします経済産業省ホームページのニュースリリース(2022年10月17日掲載)をご覧ください。
「ゲーミフィケーションをコアナレッジにしたDXに資する人材育成に係る調査及び検討会」の有識者及び事業の全体像を公開します
2022年8月17日にリリースした「ゲーミフィケーションをコアナレッジにしたDXに資する人材育成に係る調査及び検討会」の有識者及びオブザーバーが決定し、2022年10月11日に第2回有識者検討会を実施しました。
1. 趣旨
本事業では、ゲーミフィケーションの手法を用いて企業や地方自治体のDX施策を担う人材育成の手法(GDX:Gamification for Digital Transformation)が、DX人材育成にどのように寄与するのかについて有識者による検討会を設置し、我が国における目指すべきGDXの全体像や在るべき姿を議論し、ゲーム業界としてGDXを目指すためにどのような要素が必要、不足しているか等の議論を行い、GDX専用の教材や研修プログラム等を作成し、この教材を活用した研修プログラムを実施するものです。
2. 委員等
本事業における有識者検討会のメンバーが決定しましたのでお知らせします。
また、本事業で実施する研修プログラムにおいて、GDX教材を製作する事業者が株式会社セガエックスディーに決定しました。
委員
相澤 彰子 | 国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系 教授 |
稲見 昌彦 | 東京大学 先端科学技術研究センター 教授 |
松原 健二(座長代理) | 株式会社SNK 代表取締役社長 CEO |
村井 純(座長) | 慶應義塾大学 教授 |
山形 巧哉 | 山形巧哉事務所 |
オブザーバー
株式会社セガエックスディー |
熊本県宇城市市長政策部市長政策課 |
群馬県産業経済部戦略セールス局eスポーツ・新コンテンツ創出課 |
東京国際工科専門職大学デジタルエンタテインメント学科 |
北海道総合政策部次世代社会戦略局デジタルトランスフォーメーション推進課 |
50音順、敬称略
3. 事業の全体像
INFORMATION
<記事転載元>
経済産業省ニュースリリース
「ゲーミフィケーションをコアナレッジにしたDXに資する人材育成に係る調査及び検討会」の有識者及び事業の全体像を公開します
経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/index.html
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.